#690 明るい話はない【三日坊主とひとりごと】
唐突に、個人で作成できるメールマガジン的なものをはじめてみた。 ひとりごとをつぶやくのはここで十分こと足りているのだが、もうちょっと、近しい人に向けた近況報告的なことをしたいなと思ったから。(そもそも…
唐突に、個人で作成できるメールマガジン的なものをはじめてみた。 ひとりごとをつぶやくのはここで十分こと足りているのだが、もうちょっと、近しい人に向けた近況報告的なことをしたいなと思ったから。(そもそも…
仕事の大半が、限られた脳味噌をねじってひねってどうにかこうにか求められるアウトプットを絞り出す類のものばかりなので、ときどき無性に単純作業を欲することがある。 ふと思い立って、Facebookの過去投…
自分が何に迷っているのかわからない。そもそも迷いがあるのかすらわからない。「迷い」とか「葛藤」だと思っているものはただの怠惰な感情であって、逃避でもあって、自分自身から思い切り顔をそむけているから、い…
夕飯を食べるタイミングを逸してしまい、ごろごろうだうだしたまま寝落ちして、真夜中に目が覚めたはいいが寝付けない、思考がネガティブな方にどんどん転げ落ちていく感覚があってどうしようもなくなり、深夜1時半…
年末年始、どうしてもダウンしがちだ。まずどんなに調整しているつもりでも、想定外のことが起きる。それに対応しているうちに、ダウンというか電池がぱつん、と切れてしまう。これは20代、会社員の頃から変わらな…
2023年、ここに書き散らした投稿をめずらしくふりかえってみた。今年は前半と後半でまるで状況が変わったので、春夏ごろの記録はもうずっと遠い過去の話のような気もするし、ついこの間のできごとのような感覚も…
久しぶりに「書けない」焦りがある。原稿がめちゃくちゃ溜まっている。ので、ここを開く。いつものパターンだ。最近、手書きの手帳をメインで使ったり、ジャーナリングをしたりすることが増えてそれで満足していると…
夜の東京タワーを見るのが好きだったことを思い出した。久しぶりに、仕事で遅い時間帯の六本木を歩いて、ライトアップされた東京タワーを遠くから眺めた。 11月に入って、年末に向けて加速度的に慌ただしくなって…
夕飯にマクドナルドのハンバーガーセットを食べる——なんて、もうしばらくしていなかったのだけど、なぜだかいろいろとむしゃくしゃする1日で、散歩に出たはいいものの、帰って自炊する気力がまったくわかなくてそ…
集中力がぜんぜんもたなくて絶望している。原稿を仕上げるにはかなりの集中力が必要なのだが、その集中力を発揮するまでのエンジンをかけるのに四苦八苦し、それを原稿が完成するまでの時間ずっと維持するのにさらに…