#726 限界とあきらめ【三日坊主とひとりごと】
バタバタしている。というか、もはやいろいろと限界を感じることが増えている。やはり、そろそろ潮時かもしれない。早く次の選択肢を確定したほうがいいな、これは。 常に何かに追われているこの状態は、せめてGW…
バタバタしている。というか、もはやいろいろと限界を感じることが増えている。やはり、そろそろ潮時かもしれない。早く次の選択肢を確定したほうがいいな、これは。 常に何かに追われているこの状態は、せめてGW…
ここ半年くらい、うにゃうにゃと頭の片隅でくすぶっていた問いを、すこしずつひもとく気になりはじめた。「人の権利」っていったい何なんだ、ということ。 そりゃあ、この世に生まれたすべてのものが幸せであってく…
38冊目:黒白の囮
37冊目:一冊でわかる韓国史
はじめて自作の本をつくり、イベントで販売するという試みをしてみた。 わたしにとっては非日常で、「仕事以外」のプロジェクト的なことをしたのが久しぶりだったので、良い息抜きになったし、自分の言葉をまとめた…
最近急にはじめた、米粉の蒸しパンづくりが今日は過去一うまくできた。所要時間5分。パン的なものを食したい、という欲求を満たすための代替案である。 ここのところまた暴食気味だったので、梅流しのみで胃腸を休…
ここ数か月、ちょっとフラストレーションがたまっていたのと、ずーっと「お気に入り」「あとで買う」リストに入っていたものを消化したくなって、いろんなものをまとめて購入した。 あってもなくても、一見問題ない…
生理前後でメンタルがどん底で、でも仕事は年度末の魔窟で、おまけに気候はぐちゃぐちゃで、片手間に日々を過ごしているとロクなことが起きない。 昨日はなんとかメイクボックスを引っ張り出してメイクしたものの、…
だいたい、スマホでゲームに手が伸びるのは現実逃避したいときか、すごく疲れていて何も考えたくないとき。 子どもの頃はぜんぜんゲームに興味がなく、いわゆるゲーム機、と呼ばれるものを持っていたことが一度もな…
ここ数年、ぐーっと脳内で貯めにためていたからか、ここ1週間くらいでなんだか「次どうするか」の道筋らしきものがなんとなくだけど、急速に見えつつある。 その通りにいくかどうかはわからんが、わたし史上はじめ…