#037 自分の顔【三日坊主とひとりごと】
写真を撮られるのが あまり好きではない。 小学生くらいから、 もうすでにそうだった気がする。 だから、特に中学生以降の 写真はほとんど自分で持っていなくて。 さらに社会人になってからの写真、なんて ほ…
写真を撮られるのが あまり好きではない。 小学生くらいから、 もうすでにそうだった気がする。 だから、特に中学生以降の 写真はほとんど自分で持っていなくて。 さらに社会人になってからの写真、なんて ほ…
今まで仕事にかまけすぎて、 この歳(32)になるまで 自分が結婚して家庭を持ってるところとか 子どもを産んで育児しているところとか ほとんど思い描くことができていなかった。 別に「結婚しない」とか 決…
今までの人生の中で、 いちばん本を読んだ時期。 それはもう間違いなく、 高校の3年間だ。 しかも、超圧倒的に。 なぜかといえば 通学に往復で2時間、 電車に乗る必要があったから。 その間、本を読む他に…
こころからすてきだなと 思える女性に会うと、 ぴりっと背筋が伸びる。 取材という仕事をしていると、 そんな人と出会える機会が たくさんある。 それが、なによりのご褒美なのである。 女性男性問わず、 「…
後悔というものには2種類あると思う。 次は繰り返さない、と誓えるものと もう二度と「次」がないものと。 すこし前、 打ち合わせハシゴ中に入った 漫画喫茶にて、なんとなく手に取ったのが 東村アキコさんの…
うちは、最寄り駅が2箇所ある。 片方からは徒歩7分、 もう片方から徒歩8分。 そしてさらに、 違う路線の駅がもうふたつ。 なにかと便利である。 この「あいだ」に5年、住んでいて、 おもしろいなあと思う…
職業柄、というか 日頃の運動不足がたたって 肩こり、腰痛、眼精疲労 もう完全に慢性化しているわけですが やっぱり、ときどき 身体的につらくなるときがあります。 いや、わかっているんですよ。 毎日コツコ…
そこから、 そこにつながるか!! という、 自分でもたいそう驚くような ご縁がここのところ、続いている。 今まではほとんど考えることがなかった とあるテーマのプロジェクトに 携わることになったり、 自…
余裕がないとき。 意識していなくても、 どんなに注意しているつもりでも、 どこかことばづかいが おかしくなっている。 ダメですね。深呼吸ひとつ。 言葉づかい。 人との会話はもちろんそうだし、 つい忙し…
母が亡くなったのは、3月のことだった。 あれからもう、6年がたつ。 その年の桜が咲くのを 待つことなく、 母は逝ってしまった。 葬儀を終えて、 なんだかよくわからない フワフワした気持ちのまま 私は東…