#086 風呂敷のたたみ方【三日坊主とひとりごと】
今年も残り100日を切ったという 現実に打震えている今日この頃。 お盆が過ぎたらもう年末。 それは大げさでもなんでもない 事実である(きっぱり) 今年の反省点は 上半期が終わった時点で 山のようにあっ…
今年も残り100日を切ったという 現実に打震えている今日この頃。 お盆が過ぎたらもう年末。 それは大げさでもなんでもない 事実である(きっぱり) 今年の反省点は 上半期が終わった時点で 山のようにあっ…
クオバディスから出ている 「Executive」という 正方形の手帳が好きで、 途中違うカタチに ちらほら浮気しながらも 色や素材を変えて、 もう10年くらい愛用している。 秋になると、 そろそろ来年…
今年前半、私には珍しく 東京以外の土地を 訪れる機会がけっこうあった。 しかも自然の多いところ。 松山、佐賀、島根、鳥取、長野……。 今の拠点である 東京の6畳の部屋には それほど不満はないのだけれど…
フリーライターにとって 長期の連休は、 願ってもない原稿消化期間…… なのだけれど、 さすがに今年は お正月も、お盆もロクに 顔出してなかったので シルバーウィークは 帰ってきました。 地元、那須町。…
私は本を持ち歩くとき、 必ず外のカバーをはずす。 読むときに邪魔だし、 バッグのなかで すり切れたりするのが イヤだから。 本屋でかけてくれる カバーもほとんど、使わない。 しかしその結果、 どうなる…
裸眼視力が0.1程度の私は メガネがないと 何も見えないわけだけれど そういえば、 なんでメガネになったんだっけ… と、ふと振り返る。 1年くらい前までは コンタクトだったんだけど。 大学生のときには…
「月60万円稼ぐフリーライターになるためには?」 決して怪しいイベントではない。 編集プロダクション主催の、 超マジメな フリーライター向けイベントである。 ▼参加者によるまとめ http://tog…
台風による気圧の変化なのか、 いきなり気温が下がったことに 適応できていないのか。 はたまた 夏までバタバタしまくっていた 案件が少し、落ちついたから 気が一瞬抜けているのか。 体調が悪いわけではない…
職業柄、何か思いついたり 気になったりしたことは、 マメに書き留めるほうだ。 しかしときどき、書いた本人も なぜそれを書いたのか 一体なんのメモなのか すっかりわからなくなることがある。 ちなみに、昨…
「教養」ってなんだろうな、と いつも考える。 きちんとした教養を身につけたい。 教養を持つ人間でありたい。 でも、「教養」が何なのか、 いまいちよくわかっていないところもある。 こういう知見を持てるよ…