#106 時間は待ってくれない【三日坊主とひとりごと】
走りっぱなしの3年間が過ぎて。 ほんの少し息切れ気味だった、 この年末年始。 突っ走りすぎてあれこれと ほころんでいたところを、 なんとか繕う年初め。 (まだ繕いきれていないけど) 1月も終わってしま…
走りっぱなしの3年間が過ぎて。 ほんの少し息切れ気味だった、 この年末年始。 突っ走りすぎてあれこれと ほころんでいたところを、 なんとか繕う年初め。 (まだ繕いきれていないけど) 1月も終わってしま…
完全な準備不足により 怒涛になってしまった 引っ越しがようやく落ち着いた。 今まで6年間、あまり ものを増やしたり 買い替えたりする 余裕がなかったので、 この引っ越しを機に いろいろインテリアを 買…
インターネットがなかったら、 たぶん、もっと疎遠になってしまった 知人・友人がたくさんいたと思う。 こんなにいろいろな人と つながりができることもなかっただろう。 そもそも、人に自分の文章を さらそう…
6年ぶりに引っ越すことになった。 妹とのルームシェア。 はじめたときは、 正直こんなに長く 続くとは思わなかったのだけど。 時がすぎるのは 本当にあっという間。 部屋の荷物を整理しながら、 6年のあい…
外出先で時間ができたときは 大体どこかしらの コーヒーチェーンに入るけれど。 ただほんのちょっと余裕があって、 それでいて渋谷を経由するとき 「ちょっと贅沢しちゃおうかな」と よくばりな気持ちがわいた…
「つづける」ではなくて 「やめない」をモットーに。 2015年、三日坊主の私は なんとかnoteで100記事を更新した。 フリーランスになってよかった、と思うことがある。 うまくいくのも、失敗するのも…
100投稿目だから気合いを入れよう、 なんて思っていたらあっという間に 時間がすぎて、 なにをやっとんじゃ私は! と、結局移動中にあわてて これを書いている。 なにやっとんじゃ私は。 そもそも「not…
ちょっと出張続きの11月。 作業時間を確保しながら 移動を繰り返すのは まあ大変といえば大変なのだけど、 行ったことのない場所、 なじみのない業界。 そういうものに対する好奇心が たぶん、私の原動力に…
ここ数日、仕事上の すれ違いが多発して ほんのちょっぴり、 心が折れかけていた。 年末年度末進行がはじまり、 仕事は次々と締め切りを迎え 新たな依頼が重なる。 きついけど、 毎年の繁忙期で、 企業広報…
2012年の冬、 私は会社を辞めたばかりで たいそうヒマだった。 頭をもたげてくるのは 先々への不安ばかり。 でも目の前には何もない。 細々と、派遣の仕事で 食いつないでいたころ。 不思議なもので、 …