#113 おにぎりは悪くない【三日坊主とひとりごと】
ネットの「玉石混交」っぷりに、 ときどき無性に 腹が立つことがある。 あれは去年の春。 お花見に誘われた私は、 「私もまあいい歳だし、 気の利いたおつまみでも 買っていこうかな」 と、思ったのである。…
ネットの「玉石混交」っぷりに、 ときどき無性に 腹が立つことがある。 あれは去年の春。 お花見に誘われた私は、 「私もまあいい歳だし、 気の利いたおつまみでも 買っていこうかな」 と、思ったのである。…
そこで口にする食事は、 「みっしり」という言葉がにあう。 今日はたまたま参宮橋で取材があり 午前中で解散! という ステキなスケジュールだったので、 久しぶりに大好きなお店で ランチをとった。 ▲LI…
「朝起きたら白湯」 というのを、昨年の中ごろくらいから 取り入れてきた。 寝落ちして飛び起きて そのまま原稿を書きはじめたり 取材のハシゴでバタバタして 夕方まで一食も口にできなかったり そんなんばか…
「文章を書くことを生業にする」のが “ライター”の定義であるならば、 ライターになりたい人って 多いんだなあと、ときどき実感する。 ライターあるあるが SNSで共感の嵐(とまでは言わないが)を呼び、 …
私はよく部屋のなかでものをなくす。 リモコン、めがね、iPhone、はさみ、 ICレコーダー、カード入れ、何かの通知。 置き場所を決めればいいんじゃないですか的な正論は一切受けつけません。 とにかくい…
年末、実家でTVを見ていたとき 某男性グループから メンバーが「卒業」するそうで なにやら盛りあがっているのを目撃した。 紅白歌合戦では別のアイドルグループが 「卒業」がらみのパフォーマンスをし、 ベ…
駅に降り立った瞬間に 「この街で暮らそう」と 決めたときから 梅ヶ丘は、私たちにとって とても大切な場所になった。 新宿から小田急線に乗り15分。 下北沢からのんびり歩いて30分。 若かりし頃の母が …
走りっぱなしの3年間が過ぎて。 ほんの少し息切れ気味だった、 この年末年始。 突っ走りすぎてあれこれと ほころんでいたところを、 なんとか繕う年初め。 (まだ繕いきれていないけど) 1月も終わってしま…
完全な準備不足により 怒涛になってしまった 引っ越しがようやく落ち着いた。 今まで6年間、あまり ものを増やしたり 買い替えたりする 余裕がなかったので、 この引っ越しを機に いろいろインテリアを 買…
インターネットがなかったら、 たぶん、もっと疎遠になってしまった 知人・友人がたくさんいたと思う。 こんなにいろいろな人と つながりができることもなかっただろう。 そもそも、人に自分の文章を さらそう…