#136 暗中模索【三日坊主とひとりごと】
思い返してみれば、 独立してから毎年ぜんぜん違う 仕事の仕方をしている。 最初の1年は、派遣で働きながら 知人に声かけてもらった ディレクションの仕事をしたり、 クラウドソーシングで 必死に案件を発掘…
思い返してみれば、 独立してから毎年ぜんぜん違う 仕事の仕方をしている。 最初の1年は、派遣で働きながら 知人に声かけてもらった ディレクションの仕事をしたり、 クラウドソーシングで 必死に案件を発掘…
「ことばにする」のは大事だ。 ことばにしても なかなか伝わらないのに、 ちゃんと説明しなければ その存在はゼロに等しい。 独立した当初、 なかなか自分のやりたい分野の 仕事をもらえなくて、 “伝え方”…
基本的にはひとり暮しを 謳歌してるタイプなのだけど、 唯一、心が折れそうになる瞬間。 それが地震だ。 部屋にひとりでいるときに、 大きめの揺れを感じたときの 心ぼそさといったらない。 東日本大震災が起…
「ことばにして伝える」ことを なりわいにして、 まあまあ年数がたつけれど 基本的に忘れてはいけない 根っこにある大前提は 「ことばにしたところで、 たいがいのことは伝わらない」 「正しく伝える」のは大…
独立してから3年間、 ほとんど基本的に1人で完結する 仕事のしかたをしてきたけれど 昨年から、プロジェクトやチームとして 動くことが少しずつ増えてきた。 フリーランスになったばかりのころは 何にも縛ら…
先日、祖父が亡くなった。 通夜のために、私は今 東京から地元へ向かう 新幹線に乗っている。 私は独身だし、 いろいろな意味で、自分が養うべき 家族がいるわけではないので こういうとき、一気に ぐわーっ…
いつの間にか4月になってしまった。 年度末に終わるはずだった いくつかのことを、まだ ひきずっているのはさておき。 去年くらいから、季節ごとに 生活ペースを変えるようにした。 フリーになって 夜型の生…
4年前に会社を辞めたとき、 しばらくのあいだ、 私は昼間から家でぼーっと TVを眺める生活をしていた。 ワイドショーの類と、 平日夕方からの「相棒」と。 まだぜんぜん、 気力がなかったからなあ。 ただ…
3月って毎年忙しいんだけど、 なんとなく好きな季節だ。 4月とどっちが好き? と聞かれたらちょっと 迷うけど、 3月のそこはかとない 切なさは捨てがたい。 前も書いたけど、私は 何でもかんでも「卒業」…
いただく依頼にはできる限り 応えたいのだけど 去年末くらいから ちょーっと仕事の 風呂敷を広げすぎて いやもうこれどうやって 畳むよ、これから。 と自問自答する日々が続いていた。 (ご迷惑をおかけして…