#142 「ライターがいない」といわないで【三日坊主とひとりごと】
ライターのスキルアップに 必要なことってなんだろう? と、最近よく考える。 何をもって「スキルアップ」 とするのか、とも。 先輩方から話を聞くに、 書籍や雑誌のライターが 主流だったころは、 出版社の…
ライターのスキルアップに 必要なことってなんだろう? と、最近よく考える。 何をもって「スキルアップ」 とするのか、とも。 先輩方から話を聞くに、 書籍や雑誌のライターが 主流だったころは、 出版社の…
息も絶え絶え、エンストしそうな 自分自身に少しブレーキをかけるため またもろもろについて、 かなり反省したため 4月末くらいから、意識して 仕事量をコントロールしはじめた。 まあ、最初からやれよ、 と…
「文体」って、表情と同じだと思う。 文章の表情。 はっちゃけたことを 仏頂面では書かないし、 ハードボイルド調の文を 穏やかな笑顔では書けない。 ちなみにこの雑文は、 普段の仕事ではあまり書かない、 …
たった3年半だけど、 フリーライターをやってきて 次第に確信に変わったことが 3つある。 健全にライター業を 続けるための3か条。 その1、 「みんなが休むときに休め」。 土日祝日や長期休暇中は基本、…
正直、自覚は半年くらい前からあった。 「この状態が続くとヤバいな」 っていう。 でも、仕事があることはありがたい、 きた依頼にはできる限り応えたい。 わたしはどうやら、 知らないうちに 自分が望んだ日…
これだけ世界が 情報であふれかえっていて その中から、 一瞬で関連情報を ピックアップできる 検索方法が浸透し さらに、それがいつでも使えて 手のひらにおさまる 最強のツールを 私たちは手に入れたとい…
思い返してみれば、 独立してから毎年ぜんぜん違う 仕事の仕方をしている。 最初の1年は、派遣で働きながら 知人に声かけてもらった ディレクションの仕事をしたり、 クラウドソーシングで 必死に案件を発掘…
「ことばにする」のは大事だ。 ことばにしても なかなか伝わらないのに、 ちゃんと説明しなければ その存在はゼロに等しい。 独立した当初、 なかなか自分のやりたい分野の 仕事をもらえなくて、 “伝え方”…
基本的にはひとり暮しを 謳歌してるタイプなのだけど、 唯一、心が折れそうになる瞬間。 それが地震だ。 部屋にひとりでいるときに、 大きめの揺れを感じたときの 心ぼそさといったらない。 東日本大震災が起…
「ことばにして伝える」ことを なりわいにして、 まあまあ年数がたつけれど 基本的に忘れてはいけない 根っこにある大前提は 「ことばにしたところで、 たいがいのことは伝わらない」 「正しく伝える」のは大…