コンテンツへスキップ

ほとりびの小径

2016年9月29日

#186 ことばを飲みこむ夜に【三日坊主とひとりごと】

今日はなにも書くことが 思い浮かばない! まあ、そんな日もある。 日々、仕事で文章を書いていると 「自分のこと」を書く機会が すくなくなる。 忙しくなれば忙しくなるほど。 考える時間もどんどん削られる…

2016年9月27日

#185 そのストーリーに魅せられて【三日坊主とひとりごと】

はじめは、「ほぼ日」の 対談がスタートしたのを、 何気なく見たことだった。 http://www.1101.com/terao_gen/ 「へぇ〜、 おもしろい人が いるんだなあ」と思った。 糸井重里…

2016年9月27日

#184 ライター的日常【三日坊主とひとりごと】

ちょっと原稿が集中してしまい しばらく(4-5日くらい) ひきこもって原稿を書いていた。 ここのところ、執筆ペースは 気をつけていたから、 かなり反省ものなのだけど。 締め切りがどうとか 考える時間も…

2016年9月22日

#184 脳もトレーニングできるらしい【三日坊主とひとりごと

「人間の脳は、激しい変化を きらうんですよ」と 以前、とあるスポーツジムの サイトづくりをお手伝いしたとき、 インストラクターの方が 教えてくれた。 だから 急激なダイエットをすれば リバウンドするし…

2016年9月20日

#183 それ、万引きとどこが違うんですか【三日坊主とひとりごと】

どんなにユーザーに 受け入れられていても どんなにPV数が多くても たとえそれで、ビジネスが 成功していたとしても 人が全身全霊で作った 文章や画像、映像、 その他もろもろを 勝手に使って事業にする …

2016年9月13日

#182 「ごめん。」【三日坊主とひとりごと】

「行きたいなー」と思っていた 展示会やライブに、 最近ことごとく行けていない。 いや、行けばいいのだ。 それだけなのだ。 だって、東京にいるんだから。 自分の住む地域に、 閉塞感を感じるようになったの…

2016年9月9日

#181 ターニングポイント【三日坊主とひとりごと】

インタビューをするとき よくする質問があって、 それらをときどき、 自分に問いかける。 「自分なら、どう答えるか?」 そうすると、 「あっ、この質問は答えにくい」とか 「これは愚問すぎる」とか やっと…

2016年9月6日

#180 そんなのわかってる【三日坊主とひとりごと】

日常的に走ったり歩いたり、 あわよくば泳いだり、 もしくはジムやヨガなんかに 通えばいいんだというのは とっくの昔に わかっている。 ついつい前のめりになって 首や肩に多大な負担が かかっているのも、…

2016年9月4日

#179 出会いを求めて【三日坊主とひとりごと】

「買いものに行く」という行為を、 ここ最近、滅多にしなくなった。 「今日は買いものしに行くぞ!」 というノリのやつ。 仕事帰りに、通り道にある お店へ寄る程度。 ふだん必要なものは、 ほとんどネット通…

2016年9月3日

#178 台風一過とおもいごと【三日坊主とひとりごと】

台風が過ぎたあと、 外出しようとしたとき 家のなかより 外のほうが涼しくて、 「ああもう夏も終わりか」 と思った。 夏にはそれほど 思い入れもないし、 レジャーやアウトドアを 楽しむタイプではないので…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 55 56 57 … 74 次へ »
いまはふらりふらりと寄り道しながら、どこそこの小径をただよっています。ここにあるのは、日々のとりとめないつぶやき。

昔のこと

  • 三日坊主とひとりごと

最近のこと

  • #736 花のある生活【三日坊主とひとりごと】 2025年10月17日
  • #735 あこがれだった街【三日坊主とひとりごと】 2025年10月7日
  • #734 優先順位【三日坊主とひとりごと】 2025年10月7日
  • #733 こっち側にい続ける理由【三日坊主とひとりごと】 2025年9月22日
  • #732 新しいタスク管理ツールを使ってみた【三日坊主とひとりごと】 2025年8月19日
—— メールボックスに届くとりとめのない日記もあります。読んでもあまりいいことはない。こちらは月2回くらい配信。たぶん。