コンテンツへスキップ

ほとりびの小径

2017年5月7日

#230 深夜の時間をもてあます【三日坊主とひとりごと】

1日24時間って、本当に短い。 ほんとーっにみじかい。 仕事してるときも いつも思うのだけど、 普通に健全ぶって 生活してみたら 呆然とするくらい 時間がなかった。 GWの3日間、 ちょっと意識して …

2017年5月4日

#229 ひとり神経衰弱【三日坊主とひとりごと】

ここ1、2年くらい、 仕事にかまけすぎて あんまり新しい本を 読んでいなかったことに はたと気づく。 これでは 活字中毒の名が廃る。 いや、ウェブマガジンの 記事はけっこう読んでるし 何回も読み返して…

2017年5月3日

#228 人混みと休日【三日坊主とひとりごと】

東京はとても好きなのに 私は人混みが苦手だ。 なにを好き好んで、わざわざ 大勢の人混みにダイブせねば ならんのだ……! 上京してからもう ずいぶん長い時間がたつけれど 花見らしい花見は したことないし…

2017年5月1日

#227 占いと言葉【三日坊主とひとりごと】

石井ゆかりさんの星占いが…… というか、 石井ゆかりさんの選ぶ 言葉がとても好きで、 最近は 年間占いをはじめ、 毎日届く LINEのコンテンツを 楽しみにしている。 もともとそんなに 占いに興味はな…

2017年4月13日

#226 期待されること、期待すること【三日坊主とひとりごと】

人にガッカリされることを、 極度に「しんどい」と 感じていた時期があった。 自分でいうのもなんだけど 両親がしごくまともに(?) 育ててくれたおかげで、 初対面の人にも、 「まあまあちゃんとした人」と…

2017年4月11日

#225 たずねごと【三日坊主とひとりごと】

ずっと、出典を探してる言葉がある。 「伝えたいことが10あったとして、 直接話したとしても そのうち3くらいしか伝わらない」 ……何かで読んだはずなんだよ。 こんなに自分のなかに 残っているんだから!…

2017年4月10日

#224 持ち腐れのニューバランス【三日坊主とひとりごと】

今日の朝、コンビニに 用事があったのだけど、 なんか突然 ふと思いついて、 徒歩20分離れた 隣の駅まで てくてく歩いた。 起きたら寒かったので 薄手のニットに ブルゾンをはおったけど 歩いているうち…

2017年4月7日

#223 基本的に節穴【三日坊主とひとりごと】

私がはじめて働いた現場は、 雑誌の制作会社だったので 「これでもかーー!!」 というくらい、 チェック体制が厳しかった。 なぜなら、全国で発売される 雑誌に 誤字・脱字やら レイアウト崩れやら その他…

2017年4月5日

#222 「5年間。」【三日坊主とひとりごと】

タリーズコーヒー創業者の 松田公太さんが書かれた 『仕事は5年で辞めなさい』 という本がある。 それは決して 「石の上にも○年」的な アレではなく、 推奨されているのは、 ものごとを、大きく5年くらい…

2017年4月3日

#221 メンテナンス中【三日坊主とひとりごと】

4月である。 桜が咲いている間は、 1年でいちばん、わたしが 浮かれがちな季節である。 でも開花宣言が早かった割に、 まだ満開じゃない……という 声がちらほらあるので まあ今日はいいか、と 引きこもっ…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 54 55 56 … 78 次へ »
いまはふらりふらりと寄り道しながら、どこそこの小径をただよっています。ここにあるのは、日々のとりとめないつぶやき。

昔のこと

  • 三日坊主とひとりごと
  • 読書メモ2025

最近のこと

  • #730 人体の基本【三日坊主とひとりごと】 2025年7月15日
  • #729 レッドランプ点滅【三日坊主とひとりごと】 2025年6月11日
  • #728 経験貯金に思いを馳せる【三日坊主とひとりごと】 2025年6月5日
  • #727 20年目の回帰【三日坊主とひとりごと】 2025年5月7日
  • #726 限界とあきらめ【三日坊主とひとりごと】 2025年4月23日
—— メールボックスに届くとりとめのない日記もあります。読んでもあまりいいことはない。こちらは月2回くらい配信。たぶん。