コンテンツへスキップ

ほとりびの小径

2017年5月19日

#236 すばらしき“趣味”の世界【三日坊主とひとりごと】

「ストレス解消法は?」 「趣味ってなんですか?」 どれもこれも、 たまに聞かれる質問である。 その度に、はたと考え込んでしまう。 まあ読書が好きだけど、 それが「発散」かといわれたら ちょっと違う気が…

2017年5月17日

#235 オフィスランチの感慨【三日坊主とひとりごと】

最後にオフィス勤めをしたのは、 大手町にある某大手企業。 そのときはまだ、ライター1本では 生計が立てられていなかった。 3ヶ月限定の派遣社員として 地下鉄に揺られ、 9時から17時まできっかり8時間…

2017年5月16日

#234 毎年恒例の【三日坊主とひとりごと】

「生で舞台を観る」 楽しさを覚えたのは、 いつからだったかな。 先日、小林賢太郎氏ひきいる コント集団「カジャラ」の 公演を観てきた。 もう毎年恒例の楽しみに なりつつあるけれど、 ふと、そういや い…

2017年5月12日

#233 “あるあるネタ”のゆくえ【三日坊主とひとりごと】

よくSNSなどで流れてくる、 “フリーランスあるある”的なものが、 あまり好きではない。 いや、確かにそういうことも多々ある。 グチりたくなる気持ちも、 とってもよくわかる。 私も腹が立ちすぎて、無意…

2017年5月11日

#232 うかつでしかない【三日坊主とひとりごと】

2-3時間の新幹線移動は、 時間が限られるぶん 読書や仕事に集中しやすく いろんなことがけっこうはかどる。 いつもは家の中にカンヅメで 作業しているから、 たまーにやると なかなかいい気分転換だ。 し…

2017年5月9日

#231 今年もやることにした【三日坊主とひとりごと】

わたしはあまり 観光旅行というものに 興味がないので、 泊まりの出張だったり、 遠方の取材だったり、 はたまた私用だったり、 「何かのついで」で 知らない土地を訪れるのを 楽しんでいる。 あちこち行く…

2017年5月7日

#230 深夜の時間をもてあます【三日坊主とひとりごと】

1日24時間って、本当に短い。 ほんとーっにみじかい。 仕事してるときも いつも思うのだけど、 普通に健全ぶって 生活してみたら 呆然とするくらい 時間がなかった。 GWの3日間、 ちょっと意識して …

2017年5月4日

#229 ひとり神経衰弱【三日坊主とひとりごと】

ここ1、2年くらい、 仕事にかまけすぎて あんまり新しい本を 読んでいなかったことに はたと気づく。 これでは 活字中毒の名が廃る。 いや、ウェブマガジンの 記事はけっこう読んでるし 何回も読み返して…

2017年5月3日

#228 人混みと休日【三日坊主とひとりごと】

東京はとても好きなのに 私は人混みが苦手だ。 なにを好き好んで、わざわざ 大勢の人混みにダイブせねば ならんのだ……! 上京してからもう ずいぶん長い時間がたつけれど 花見らしい花見は したことないし…

2017年5月1日

#227 占いと言葉【三日坊主とひとりごと】

石井ゆかりさんの星占いが…… というか、 石井ゆかりさんの選ぶ 言葉がとても好きで、 最近は 年間占いをはじめ、 毎日届く LINEのコンテンツを 楽しみにしている。 もともとそんなに 占いに興味はな…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 50 51 52 … 74 次へ »
いまはふらりふらりと寄り道しながら、どこそこの小径をただよっています。ここにあるのは、日々のとりとめないつぶやき。

昔のこと

  • 三日坊主とひとりごと

最近のこと

  • #736 花のある生活【三日坊主とひとりごと】 2025年10月17日
  • #735 あこがれだった街【三日坊主とひとりごと】 2025年10月7日
  • #734 優先順位【三日坊主とひとりごと】 2025年10月7日
  • #733 こっち側にい続ける理由【三日坊主とひとりごと】 2025年9月22日
  • #732 新しいタスク管理ツールを使ってみた【三日坊主とひとりごと】 2025年8月19日
—— メールボックスに届くとりとめのない日記もあります。読んでもあまりいいことはない。こちらは月2回くらい配信。たぶん。