#272 今年の夏の休み方【三日坊主とひとりごと】
夏が終わる。 だいたい、夏の終わりは バテバテになってることが多い。 過去5年のツイートを振り返る アプリをながめていたら、 (たまに見ると面白い) 去年も、その前の年も、 だいたい今くらいの時期に …
夏が終わる。 だいたい、夏の終わりは バテバテになってることが多い。 過去5年のツイートを振り返る アプリをながめていたら、 (たまに見ると面白い) 去年も、その前の年も、 だいたい今くらいの時期に …
人が本当の本当に生産性を保って 働き続けられる時間とは。 そうそう、長くない。 ものすごくピンポイントで 限られたあいだ。 とにかく仕事がありすぎるとき、 片っ端からタスクを消化すると なんだかすごー…
3姉妹の長女やってきたので、 まあなんというか私は、 幼少期から変わらず 根っからの“長女体質”だと思う。 面倒を見られるよりは見る側、 相談するよりされる側、 わがままいうよりそれを聞く側、 みたい…
取材は場数だ!と 思っていた時期があった。 いただく仕事を失うのが 怖かったことがあった。 ひとりになって、 どうすれば成長できるのか わからなかった。 そして、かつての私は 自分のキャパシティを い…
写真を撮られるのが苦手だ。 子どもの頃は親がいろんなシーンを 撮ってくれていたけれど、 思春期にさしかかった中学生以降は 積極的に写真を撮ったり、 撮られたりしてこなかった。 当時はまだ、カメラといえ…
ここのところ、 いつもに輪をかけて 不規則な生活が続いていたためか はたまた、とつぜんの季節の変わり目か (梅雨かよ!) ちょっと体調がすぐれず 胃をおかしくしたりしていた。 こういうときに、 ふだん…
「もしタイムマシンが使えたら いつに戻りたいか?」 こないだ、たまたま見てた 海外ドラマのなかに、そんな会話が 繰り広げられるシーンがあった。 ない。ないよ。 過去になんて微塵も戻りたくない。 どうで…
「最近、楽しかった仕事は?」とか 「おもしろい仕事してますか?」とか たまーに、聞かれると とっても戸惑ってしまう。 決して、ふだんの仕事が楽しくない、 おもしろくないわけではないのだけど。 (そうじ…
昔から、大人になったら バリバリ働く人になる、と 思っていた。 でもそれがなぜだったのか、 イマイチ思い出せない。 なんでだろう。ほんとに。 父親は公務員で、 仕事人間というより 家族との時間を 大切…
たまに自分の発言を見返したり 過去に書いた記事を読み返してみると、 うわー なんてエラそーなこと書いてんの? うわーうわー って、 自分で突っ込みたくなることがある。 (書いてるときは大マジメ) SN…