コンテンツへスキップ

ほとりびの小径

2017年6月15日

#246 「すごいね」なんて一度も言われたくなかった【三日坊主とひとりごと】

子どもの頃からずっと、心のどこかで 「自分ができること」や 「どうやら人より得意らしいこと」に ある種の引け目のような、 居心地の悪さを感じてきた。 気持ちの奥に 押しとどめてきたことなので、 言葉に…

2017年6月14日

#245 複業のつもりはないけど“複業的”【三日坊主とひとりごと】

ここ半年くらいの間に、 いや、特にここ3ヶ月くらいで ものすごく「働きかた」 についての取材が 増えている。 企業側の制度設計の話だったり、 はたまた社員さんの マインドだったり、 スタンスだったり。…

2017年6月11日

#244 伝える場所の再設定【三日坊主とひとりごと】

かつては何でもかんでも 考えたことを、好き勝手に 個人のブログに書いていたが、 さすがにフリーになってから 情報発信の仕方を いろいろ考えるようになった。 独立して手はじめにやったのは、 Twitte…

2017年6月10日

#243 それを回避できる道で【三日坊主とひとりごと】

大体のことはなんとかなる(する) と思っているし、 仕事に関しては多少のことがあっても 平常心でいられる図々しさと、 それなりのタフさを 身につけてきたつもりでいる。 (細かいことにいちいち傷ついたり…

2017年6月5日

#242 原稿は、自宅じゃなきゃ【三日坊主とひとりごと】

「家でなんて仕事に集中できない!」 「よく自宅で原稿書けるね」 なんていわれることが多いが、 私はもはや自宅じゃないと まともに原稿を書けない。 大前提として、 ひとり暮らしなのは 大きいと思うけれど…

2017年6月1日

#241 妄想制作会社【三日坊主とひとりごと】

ひとりで仕事をするようになった頃、 自由を謳歌する前に まずは、自分が やらなきゃいけないことの 山と向き合って 呆然とした時期があった。 というか、今もそうだけど。 慣れない会計や経理の作業 税金の…

2017年5月30日

#240 リアルタイム上映の贅沢【三日坊主とひとりごと】

「誰かひとり、好きな俳優を選べ」 と言われたらわたしは、 「トニー・レオン」 と答えている。 最初に見たのが何だったかは 定かではないのだけれど、 たぶん、ウォン・カーウァイ監督の 『恋する惑星』だっ…

2017年5月30日

#239 ワタシと仕事と1億円【三日坊主とひとりごと】

フリーランスになってから どうしても、 聞かれるとモヤっとしてしまう 質問がいくつかある。 たとえば 「もし◯億円あったとしても 同じ仕事を選ぶか?」 みたいなアレ、 あるじゃないですか。 いや、それ…

2017年5月29日

#238 感情の揺れる上限値【三日坊主とひとりごと】

できる限り、仕事以外のことで 心を揺さぶられたくない、 と思ってしまう時期がある。 いま、まさにその 真っ只中である。 (定期的に訪れる) “揺さぶられる”の 境界線がどこか、は 正直自分でも、まだ …

2017年5月27日

#237 選べなかったマグカップ【三日坊主とひとりごと】

こないだ 自宅で使っていたマグカップを 派手に割ってしまい、 ほんとうに久しぶりに デパートに足を運び 食器・キッチン用品売り場で 買い物をした。 てか、 人のプレゼントを 買うときくらいしか 行かな…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 49 50 51 … 74 次へ »
いまはふらりふらりと寄り道しながら、どこそこの小径をただよっています。ここにあるのは、日々のとりとめないつぶやき。

昔のこと

  • 三日坊主とひとりごと

最近のこと

  • #736 花のある生活【三日坊主とひとりごと】 2025年10月17日
  • #735 あこがれだった街【三日坊主とひとりごと】 2025年10月7日
  • #734 優先順位【三日坊主とひとりごと】 2025年10月7日
  • #733 こっち側にい続ける理由【三日坊主とひとりごと】 2025年9月22日
  • #732 新しいタスク管理ツールを使ってみた【三日坊主とひとりごと】 2025年8月19日
—— メールボックスに届くとりとめのない日記もあります。読んでもあまりいいことはない。こちらは月2回くらい配信。たぶん。