コンテンツへスキップ

ほとりびの小径

2017年12月25日

#306 底なし沼の記憶【三日坊主とひとりごと】

今年もよく働いた。よく取材して、よく書いた。でも今年はけっこう、こころ残りなこともあって、来年早々に(というより今から)巻き返さないと、と思っているところだ。 振り返りと反省は休みになってからじっくり…

2017年12月23日

#305 消して、書いて、また消して【三日坊主とひとりごと】

「書く」ことをはじめたとき、机のうえに広げていたのは、400字詰めの原稿用紙とエンピツだった。 コピーライター・岩崎俊一さんの仕事のなかに、「人は、書くことと、消すことで、書いている。」(トンボ鉛筆)…

2017年12月22日

#304 みんな、好きに生きてくれ【三日坊主とひとりごと】

働き方を語るうえで、「ワークライフバランス」というのは、もう古いらしい。「ワークライフシナジー」とか「ワークライフミックス」とか、はたまた「ライフワークバランス」だ、とか。 曲りなりにも私はモノ書きの…

2017年12月21日

#303 「話すこと」と、「質問に答えること」の間【三日坊主とひとりごと】

ときどき、ぐっとひとりの人にフォーカスした取材を終えた後、相手の方から言われることがある。 「こんなに自分のことを話したこと、なかったです。なんか新鮮でした」 それを聞いて、いつも思う。「話す機会」が…

2017年12月18日

#302 あの衝撃をもう一度【三日坊主とひとりごと】

ネタバレしたい。この作品のことにふれるなら思いっきりネタばらししたい。「ねー! すごいよね! あんな結末みたことないよね!」と、誰かとはしゃぎあいたい。 願わくば、まだエンディングのを知らなかったころ…

2017年12月17日

#301 涙を流すように、書く【三日坊主とひとりごと】

眠れない夜はだいたい些細なことで心がぐらついていて、脳みその半分くらいを、どうでもいい心配ごとだったり、不安だったりが占拠している。 今日も、なんだか眠れない。めずらしく、宇宙で派手にドンパチ戦うSF…

2017年11月21日

#300 思えば遠くへきたものだ【三日坊主とひとりごと】

「自分の文章」って、 どんな感じだったっけ?? ライターになって少したったとき、 はたと、立ち止まった。 わたしはライターとして、 毎日、「企業が使うテキスト」を 書いていた。今もそうだけど。 個人の…

2017年11月19日

#299 福をあつめる【三日坊主とひとりごと】

お祭りの雰囲気が好きだ。 近年、妙なかたちで浸透している 某かぼちゃパーティーのようなものではなく。 雑然と立ち並ぶ夜店、はしゃぐ子どもたち、 提灯のあかりに照らされる朱色の鳥居と、 どこか浮足立った…

2017年11月17日

#298 嘆いてるヒマはない【三日坊主とひとりごと】

「でもわたし、こないだそれ、 ちゃんと言ったんですけどね」 仕事してると、 そんな場面によく遭遇する。 (そして、たまに自分でも 思ってしまうことがある) でも違うんだ。 「言った」と「たしかに伝わっ…

2017年11月15日

#297 大丈夫です、ご心配なく【三日坊主とひとりごと】

朝型の生活にシフトしてきたのに なかなかリズムがつかめないままで 打合せやら取材やらを終えて 帰宅すると、21:00とかに もう眠くなり、寝落ちして、 深夜1時とか2時に目が覚める……。 なんだかとて…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 43 44 45 … 74 次へ »
いまはふらりふらりと寄り道しながら、どこそこの小径をただよっています。ここにあるのは、日々のとりとめないつぶやき。

昔のこと

  • 三日坊主とひとりごと

最近のこと

  • #736 花のある生活【三日坊主とひとりごと】 2025年10月17日
  • #735 あこがれだった街【三日坊主とひとりごと】 2025年10月7日
  • #734 優先順位【三日坊主とひとりごと】 2025年10月7日
  • #733 こっち側にい続ける理由【三日坊主とひとりごと】 2025年9月22日
  • #732 新しいタスク管理ツールを使ってみた【三日坊主とひとりごと】 2025年8月19日
—— メールボックスに届くとりとめのない日記もあります。読んでもあまりいいことはない。こちらは月2回くらい配信。たぶん。