#723 米粉むしパンがうまく焼けた【三日坊主とひとりごと】
最近急にはじめた、米粉の蒸しパンづくりが今日は過去一うまくできた。所要時間5分。パン的なものを食したい、という欲求を満たすための代替案である。 ここのところまた暴食気味だったので、梅流しのみで胃腸を休…
最近急にはじめた、米粉の蒸しパンづくりが今日は過去一うまくできた。所要時間5分。パン的なものを食したい、という欲求を満たすための代替案である。 ここのところまた暴食気味だったので、梅流しのみで胃腸を休…
ここ数か月、ちょっとフラストレーションがたまっていたのと、ずーっと「お気に入り」「あとで買う」リストに入っていたものを消化したくなって、いろんなものをまとめて購入した。 あってもなくても、一見問題ない…
生理前後でメンタルがどん底で、でも仕事は年度末の魔窟で、おまけに気候はぐちゃぐちゃで、片手間に日々を過ごしているとロクなことが起きない。 昨日はなんとかメイクボックスを引っ張り出してメイクしたものの、…
だいたい、スマホでゲームに手が伸びるのは現実逃避したいときか、すごく疲れていて何も考えたくないとき。 子どもの頃はぜんぜんゲームに興味がなく、いわゆるゲーム機、と呼ばれるものを持っていたことが一度もな…
ここ数年、ぐーっと脳内で貯めにためていたからか、ここ1週間くらいでなんだか「次どうするか」の道筋らしきものがなんとなくだけど、急速に見えつつある。 その通りにいくかどうかはわからんが、わたし史上はじめ…
36冊目:招かれざる客 裏切り者を消せ!――組合を崩壊に追い込んだスパ イとさらにその恋人に誤認された女性が相次いで 殺され、事件は容疑者の事故死で幕を閉じる。納 得の行かない結末に、倉田警部補は単独…
最近、朝は基本的にプロテインドリンクでたんぱく質をとる、というのが習慣になっていたのだけど、ちょっと今週はばたばたしていたこともあって、昨日朝起きたらすこぶるお腹が空いていた。 ただ単に空腹だった、と…
35冊目:桶川ストーカー殺人事件 なぜだったかわからないのだけど、ふと思い出して再読。最初に読んだときも衝撃だったけど、今読み返してみても思うところがたくさんある。
34冊目:おひとりさまの老後
33冊目:なんといふ空