#622 細くつながる線【三日坊主とひとりごと】
たいして忙しいわけではないけれど、必要以上に心が揺らがないように、何かをきっかけにしてせっかく整ってきたバランスがまた崩れていかないように、どうにか細くつながった線を両端から慎重にひっぱりあっているよ…
たいして忙しいわけではないけれど、必要以上に心が揺らがないように、何かをきっかけにしてせっかく整ってきたバランスがまた崩れていかないように、どうにか細くつながった線を両端から慎重にひっぱりあっているよ…
夜遅くまで仕事して、そのまま寝落ちする。みたいな時間の使い方を長くしてきてしまったせいか、夜の時間の使い方がすこぶる下手くそである。 1日をふりかえって日記を書くとか? ゆっくり音楽を聴きながらカモミ…
この1年を通して、精神的にも物理的にも、どうにか現状の適正サイズのところまで断捨離が進んだ。 部屋にあふれかえっていた不用品、何年も開けていなかった収納箱の中身や、スペースをとるだけで古くなった家電、…
なにもする気がしなくて、とりあえずPCの前に座ったけれど、やっぱりそこから先に進まなくて、とりあえずこのサイトを開く。なにもないけど、なにかかいてみよう。 明け方、ベッドの中でスマホを開いてしまうと、…
気がつけば1ヶ月くらい間があいていた。「そういえばしばらく書いてなかった」と、ここの存在を思い出した瞬間の感覚に比べると、短い気もする。たった1ヶ月だったか。 インプットもアウトプットも、何もする気に…
復調に向かっているかなと勝手に思っていたけれど、ここ最近、またぐったり気味である。メンタルのコントロールは想像以上に難しい。本当に最低限のことだけをこなして、あとはひたすらじっとしている。 そういえば…
みんなよう怒るな、といつも思う。 肝心なところになかなか手が行き届かない政治に怒り、思うようにならない経済状況に怒り、所属する組織が手厚い対応をしてくれないと怒り、近しいゆえにすれ違い続ける家族に怒り…
相変わらず完全無気力、引きこもり全開な日曜日をすごして、やっぱり深夜に目覚めてしまう月曜日。ここのところ、そのせいで日中に集中できなかったり、夕方には眠くなって早い時間に寝落ちしてしまったり、あまりリ…
息を吸ってはくようにつらつらと何かを書けるときもあれば、PCの前に座ることすら億劫な日もある。明確な周期があるわけではないけれど、この記録をふりかえってみると、大体そのときの自分の精神状態がわかったり…
いろいろあってちょっと疲れている。ここ1年くらい、仕事以外のところではトラブルも何もなかったことがどれだけありがたかったか、思い知っている。うつ気味になったとき、じっとひとり引きこもっていられたことに…