#642 失われた創作意欲【三日坊主とひとりごと】
うっかり、小学校5年生の子が書いたという小説にコメントを求められる機会があった。滅多にそんなことはないのでいささか緊張したけれど、ジャンルは違えどいちおう書き手のはしくれではあるので、どうにかこうにか…
うっかり、小学校5年生の子が書いたという小説にコメントを求められる機会があった。滅多にそんなことはないのでいささか緊張したけれど、ジャンルは違えどいちおう書き手のはしくれではあるので、どうにかこうにか…
久しぶりに、Amazonの「ほしいものリスト」を整理した。かたっぱしから読みたい本をほうりこんでいたので、けっこうな数になっていた。 ほうりこんではいるものの、そこから「やっぱり買おう」と思って購入に…
生活のペースがちがう人たちが集まるなかで、マイペースをつらぬくのはなかなか難しい。とはいえ、だいぶマイペースにすごしてはいる。そうできている現状に感謝して、今日も1日がはじまる。 中学から高校時代まで…
10年前の後悔があって、それを繰り返したくないとは思うのだけれど、今の自分にできることに限りがありすぎて、いったいどう行動するのがベストなのか、すっかりわからなくなっている。 自分の生活が成り立たなく…
何か書いておかないと、そのうち自分の感情が埋もれて見つからなくなってしまいそうな気がした。そもそも、この記録(書き散らし)をはじめた理由もそれだった。そのことを、久しぶりに思い出した。 先に最悪のケー…
思いがけないこと、というのは思いがけないときに起こるから「思いがけない」のであって、本当に思いがけないことが起きると、「思いがけなかった」とかいう月並みな感情はわいてこず、混乱と冷静のあいだをそれはも…
「まだまだ本調子じゃないな」と思うのは、自分がのぞみ、さんざん調整して入れた外出の予定前にものすごく憂鬱になって永遠にふて寝したくなるとき。 今日も大した遠出ではなく、今回を逃してしまったら次いつにな…
最後に更新したのはいつだっけ、と久しぶりにログインし、その日付が1月24日であることに恐れおののいている。3ヶ月ちょっと、わたしは何も文章を書く気にならなかったのか。 3ヶ月のあいだ、何をしていたか思…
ふと思い立って、ある人が残した言葉を探して読み返した。若かった頃はまったくわからなかった心情が痛いほど伝わってきて、胸が苦しくなる感覚を味わう。わたしも間違いなく歳を重ねていて、自分の中の何かが確実に…
#632を書いてから、たった2週間しかたっていないことに驚いている。もっと長いあいだ、ここを訪れていないような気がしていた。“2021年”なんて、もう記憶のはるか彼方に消え去ってしまった。 昨年もそれ…