#041 当たり前の不自然 【三日坊主とひとりごと】
会社勤めを辞めたときに 朝晩の満員電車から解放されて、 あの時間がないだけで こんなにストレスフリーなのか! と、驚いた。 都内では、 1時間の移動時間があっても ひとつの電車に乗りっぱなし、 という…
会社勤めを辞めたときに 朝晩の満員電車から解放されて、 あの時間がないだけで こんなにストレスフリーなのか! と、驚いた。 都内では、 1時間の移動時間があっても ひとつの電車に乗りっぱなし、 という…
5月29日、午前9:22分。 今、私は博多から 佐賀県に向かう 特急列車に乗っている。 知人の紹介で、 とある町の仕事を させてもらうことになったのだ。 (またこれも、 思いもかけないご縁である) は…
長期の旅行に いくことがほとんどない私。 だけど、1泊2日くらいで 演劇の地方公演を見に行くとか 取材で地方に行くとか、 ここ数年 ちょっとした遠出が増えたので はじめて、 トランクを買った。 2泊く…
ようやく最近 仕事と生活のバランスが 取れるようになってきたか、 と、思った矢先に 怒濤のスケジュールが 押し寄せる不思議。 今週来週は久しぶりに、 なかなかどうして「ヤバい」。 さあどうしましょう。…
写真を撮られるのが あまり好きではない。 小学生くらいから、 もうすでにそうだった気がする。 だから、特に中学生以降の 写真はほとんど自分で持っていなくて。 さらに社会人になってからの写真、なんて ほ…
今まで仕事にかまけすぎて、 この歳(32)になるまで 自分が結婚して家庭を持ってるところとか 子どもを産んで育児しているところとか ほとんど思い描くことができていなかった。 別に「結婚しない」とか 決…
今までの人生の中で、 いちばん本を読んだ時期。 それはもう間違いなく、 高校の3年間だ。 しかも、超圧倒的に。 なぜかといえば 通学に往復で2時間、 電車に乗る必要があったから。 その間、本を読む他に…
こころからすてきだなと 思える女性に会うと、 ぴりっと背筋が伸びる。 取材という仕事をしていると、 そんな人と出会える機会が たくさんある。 それが、なによりのご褒美なのである。 女性男性問わず、 「…
後悔というものには2種類あると思う。 次は繰り返さない、と誓えるものと もう二度と「次」がないものと。 すこし前、 打ち合わせハシゴ中に入った 漫画喫茶にて、なんとなく手に取ったのが 東村アキコさんの…
うちは、最寄り駅が2箇所ある。 片方からは徒歩7分、 もう片方から徒歩8分。 そしてさらに、 違う路線の駅がもうふたつ。 なにかと便利である。 この「あいだ」に5年、住んでいて、 おもしろいなあと思う…