#663 物理的な距離【三日坊主とひとりごと】

「見直したいのは時間の使い方」とぼんやり思っていて、思っているばかりで身体と気力がついてきていなかったのだけど、さすがに、8畳1部屋のなかで仕事と生活とあれやこれやの時間をぜんぶ切り替えるのはちょっと…

#662 ぴりぴり【三日坊主とひとりごと】

田舎の法事は人の出入りが激しい。久しぶりにお会いする人たちと次々にあいさつを交わし、台風が近づいているからかひどい湿気で蒸し風呂のような空気をやりすごしながら、冷房を効かせた部屋で細切れに仕事をしてい…

#660 そろそろ【三日坊主とひとりごと】

ここ最近、もちなおしていたけれど久しぶりに3-4日なにもできない日が続いた。2年くらい前? もっと前? 時系列なんてもうぐちゃぐちゃでよくわからなくなっているけれど、当時のことをなんとなく思い出しなが…

#658 喪失と困惑【三日坊主とひとりごと】

父を見送った日から、気づいたら2週間がたっていた。 もちろん喪失感や悲しみはある。あるのだけれど、家族が一致団結して難局を乗り切った、外部環境や社会状況によるマイナスの影響が最小限で済んだ、ままならな…

#656 Wish List【三日坊主とひとりごと】

今年になってから、手書きのノートを多少使うようになった。そこで人生ではじめて「Wish List」なるものを100個書き出してみる、ということをしてみたのだが、100個ほとんどが「やりたいこと」ではな…

#655 そういう歳【三日坊主とひとりごと】

「分人」とは、本当によく本質をついた言葉だなと、しみじみ思う。ひとりで自由気ままに、ときにはひざを抱えたりしながらすごしてきた環境に戻ってくるたびに、スイッチが切り替わる音がする。 人にはいくつかの役…