#045 慢性化にご用心【三日坊主とひとりごと】
「こってますねー」 「バキバキですねー」 「身体辛くないですか?」 ときどき、マッサージに駆け込むと 必ずいわれることば。 最初のうちは 「そうなんですよーあはは」と 適当に受け流していたのだけど、 …
「こってますねー」 「バキバキですねー」 「身体辛くないですか?」 ときどき、マッサージに駆け込むと 必ずいわれることば。 最初のうちは 「そうなんですよーあはは」と 適当に受け流していたのだけど、 …
今、私は出雲大社にいる。 今回は仕事ではない。 週末に鳥取県で 私用があるため、 数日前倒しで ノマドワーク週間と 勝手に決め、 山陰地方に滞在しているのである。 わざわざ鳥取に行くなら、 ずっと行き…
2つの部屋があるアパートで、 妹とルームシェアしているのだが 私の部屋は、 フローリング。 妹の部屋は、畳になっている。 なんとなくそうなった。 特に深い理由はない。 どちらの部屋も 日当たりがよくて…
夏らしいこと、 してないなーと 毎年言い続けて、 早10年くらい経過した気がする。 海!山!花火!バーベキュー! ……などといってみるものの。 もはや、どれにもそれほど ひかれていない自分がいる。 基…
会社勤めを辞めたときに 朝晩の満員電車から解放されて、 あの時間がないだけで こんなにストレスフリーなのか! と、驚いた。 都内では、 1時間の移動時間があっても ひとつの電車に乗りっぱなし、 という…
5月29日、午前9:22分。 今、私は博多から 佐賀県に向かう 特急列車に乗っている。 知人の紹介で、 とある町の仕事を させてもらうことになったのだ。 (またこれも、 思いもかけないご縁である) は…
長期の旅行に いくことがほとんどない私。 だけど、1泊2日くらいで 演劇の地方公演を見に行くとか 取材で地方に行くとか、 ここ数年 ちょっとした遠出が増えたので はじめて、 トランクを買った。 2泊く…
ようやく最近 仕事と生活のバランスが 取れるようになってきたか、 と、思った矢先に 怒濤のスケジュールが 押し寄せる不思議。 今週来週は久しぶりに、 なかなかどうして「ヤバい」。 さあどうしましょう。…
写真を撮られるのが あまり好きではない。 小学生くらいから、 もうすでにそうだった気がする。 だから、特に中学生以降の 写真はほとんど自分で持っていなくて。 さらに社会人になってからの写真、なんて ほ…
今まで仕事にかまけすぎて、 この歳(32)になるまで 自分が結婚して家庭を持ってるところとか 子どもを産んで育児しているところとか ほとんど思い描くことができていなかった。 別に「結婚しない」とか 決…