コンテンツへスキップ
ほとりびの小径

カテゴリー: 三日坊主とひとりごと

2017年10月2日

#282 充電したいバッテリー【三日坊主とひとりごと】

恐ろしいほど、iPhoneの バッテリーが消耗するようになった。 (ちなみにiPhone6である) そろそろ買い替えどきか。 ちなみに2年縛りの呪縛がとけるまで、 あと10日ほど。 早く過ぎろ。 もう…

2017年9月27日

#281 ちゃんとお金のことを話そう【三日坊主とひとりごと】

ふと、思い出したこと。 さかのぼること、10年前。 大学を卒業して、編集の仕事に つきたいと思っていたわたしは、 大手・中堅出版社の 採用試験に片っ端から落ちて、 小さな編集プロダクションの 求人をあ…

2017年9月21日

#280 早朝5時の車中にて【三日坊主とひとりごと】

出張が、わりと好きである。 観光目的での旅はあまりしないけれど、 なにかのついでに、 まったく知らない土地を ふらつくのはキライではない。 ふらつく、といっても ビジネスホテルと そのへんの適当なカフ…

2017年9月19日

#279 「悪いアイディアを教えて」【三日坊主とひとりごと】

「いいアイディアが浮かびませんでした」 「じゃあ、悪いアイディアでよいので 考えたことを教えてください」 たしか、こんな感じのやりとり…… だったはず。 こないだNetflixで、たまたま見ていた ド…

2017年9月18日

#278 小田急線、反対側のホーム【三日坊主とひとりごと】

かつて6年ほど、 梅ヶ丘という街に住んでいた。 下北沢から小田急線に乗って、 ほんの2駅。 いまは、さらに2駅ぶんプラスした 千歳船橋で暮らしている。 小田急線の沿線で生活をはじめて もう8年もたって…

2017年9月16日

#277 おもてなし、があればいい【三日坊主とひとりごと】

がっつり書きましたーー! (もう2度と書かないかもだけど)Webメディアのハウツー記事です!Webライターになりたい人や、悩めるWeb担当者さんに届いて欲しい…! WEBメディアでの情報発信をする前に…

2017年9月13日

#276 一律の世界を、楽しめない【三日坊主とひとりごと】

世の中で一般的になりはじめた 定額課金サービスというのを、 イマイチうまく使えていない。 1年くらい前かな? Huluを試してみたときは お試し期間半分くらいで、 何を見ていいかわからなくなった。 「…

2017年9月11日

#275 取材の振り幅と定型文【三日坊主とひとりごと】

ここのところ、ライティング仕事を あまりギチギチに詰めないよう 気をつけていたのだけど、 先週は久しぶりに、 “取材ウィーク”だった。 ジャンルの振り幅が大きすぎて、 ちょっと疲弊気味である。 あると…

2017年9月4日

#274 ぐるぐる、めぐるもの【三日坊主とひとりごと】

積極的に外に向けて 自分のトビラを開く時期と、 きゅーっと内にこもって、 自分の中で考えをぐるぐる めぐらせる時期。 どちらも必要なんだなーと、 思う今日この頃。 頭の中にぐるぐると いろんなものがめ…

2017年9月2日

#273 ゼロから考えるとき【三日坊主とひとりごと】

もし、いまやってる仕事が ぜーんぶ、クリアになって その後も、収入や生活のことを 考えずに、好きに過ごせるとしたら。 自分は、何をするだろう? こういうことを書きはじめると、 またいろんな人に心配され…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 45 46 47 … 74 次へ »
いまはふらりふらりと寄り道しながら、どこそこの小径をただよっています。ここにあるのは、日々のとりとめないつぶやき。

昔のこと

  • 三日坊主とひとりごと

最近のこと

  • #732 新しいタスク管理ツールを使ってみた【三日坊主とひとりごと】 2025年8月19日
  • #731 京都にきた【三日坊主とひとりごと】 2025年8月6日
  • #730 人体の基本【三日坊主とひとりごと】 2025年7月15日
  • #729 レッドランプ点滅【三日坊主とひとりごと】 2025年6月11日
  • #728 経験貯金に思いを馳せる【三日坊主とひとりごと】 2025年6月5日
—— メールボックスに届くとりとめのない日記もあります。読んでもあまりいいことはない。こちらは月2回くらい配信。たぶん。