#292 「わかりやすさ」の罠【三日坊主とひとりごと】
ある仮説のもとに問いを立て、 一つひとつ、人にそれを ぶつけていく。 ポロリ、ポロリとこぼれる言葉を 引き出しては反すうし、 なんだかもやーんとしていたものを どうにかこうにか、 カタチらしきものに整…
ある仮説のもとに問いを立て、 一つひとつ、人にそれを ぶつけていく。 ポロリ、ポロリとこぼれる言葉を 引き出しては反すうし、 なんだかもやーんとしていたものを どうにかこうにか、 カタチらしきものに整…
私の地元は田舎で、少し大きな本屋にいくためには 車で20分ほど、走らなければならなかった。 だから中学を出るまでは、 新刊書店で好きな本を買う、というのは 私にとってそれなりに特別な行為だった。 ただ…
仕事の依頼が、 年末&年度末の様相を呈してきた。 つまり、切羽詰まった依頼が 立て込んできた。 今年はすでに、 すこし大きいミッションを 年末まで抱えているので なかなか、仕事を受けられずに…
最近、肌質とか髪質とか 変わってきたなーと、 重ねてきた年月に 想いを馳せたりするわけだけど それ以上に、なんか「変わった」 と思うのが、自分の欲しいと思うもの。 むかしは、ちっとも興味なかったものが…
窓の外でビュービュー吹き荒れる 風の音を聞きながら、 わたしはボーっと考えごとをしていた。 いくつかの仕事をとりあえず終えて、 簡単にブランチをすませる。 その間も、ボーっと。 出かけないといけない。…
世の中で夏休みが終わり、 残暑が長引く気配もそこそこに あっという間に 12月初旬(の、気温)だけど。 ついこないだまで、 除湿して扇風機してないと いられなかったのに、ね。 でも夏より冬が好き。 春…
30歳を少しすぎたころから ほとんど人に聞かれなくなり、 自分で話題にすることもなくなったのが 結婚のこと。 以前は人に聞かれるたび、 めんどうくさいなーと思っていたから よいのだけど。 「結婚できな…
結局、4日ほど滞在した東北を離れて、 いま、着々と東京方面に近づいている。 もうなんというか、かなり 疲労困ぱい気味のため 400字をつづる代わりに 元気の出る写真をお届けします。 ホテル観洋@南三陸…
私は「書き手」ではあるけれど、 記者ではないし、 ジャーナリストでもない。 だから、最新の事件や事象を 追うことはほとんどない。 仕事をはじめてから、 それはずっと変わらないことだ。 でも、最近ときど…
何年前に会ったきりか、 もう忘れてしまったけれど 会うたびにいつだって 「今度は違う機会に集まろうね」と 涙を拭きながら手をにぎり合う。 でもやっぱり、 久しぶりに会ったあの人たちは みんな喪服を着て…