#386 不調な夜のひとりごと【三日坊主とひとりごと】
昨日は絶不調だった。何だかわからないけど、ものすごく調子が悪かった。 「体調が悪かった」わけではない。まぁ、まだ声はちゃんと出なくてしゃがれてるし、出された薬はまだ残ってるけど、身体は元気だ。 やらな…
昨日は絶不調だった。何だかわからないけど、ものすごく調子が悪かった。 「体調が悪かった」わけではない。まぁ、まだ声はちゃんと出なくてしゃがれてるし、出された薬はまだ残ってるけど、身体は元気だ。 やらな…
フリーになったばかりの頃、ライターの先輩方が登壇する、とあるイベントに参加したことがある。不安ばかり抱えて、これから生き残る戦略なんかをマジメに考えていた時期だ。 ふと、「そんなこと……?」と困惑した…
わかっているつもりにはなっていたけれど、あらためて、「そうだよなぁ」と思う記事。 https://note.com/satoyumi/n/n16e64996de90 わたしは顔出しでSNSしてるので、…
フリーライターになって2年目のころ、もともと制作会社、つまり“発注する側”の人間だったわたしは、周りのフリーランスの人たちが「もったいない営業」をしていることがとても気になって、noteやら外部のコラ…
ときどき、過去のTwitterのつぶやきとか、noteの過去記事とかを読み返す。「ずいぶん1年前と状況変わってんな」と思うこともあれば、「やばい、3年前とグチってること変わっとらん……」と苦笑いするこ…
穂高養生園に3日ほど滞在して、「おおこれはいいな」と思ったのが、食事の時間帯と回数。とても充実したマクロビの食事が前提ではあるから、完全にマネはできないけれど、普段の生活(と仕事の)ペースに、けっこう…
「バランス大事ですよね〜」という言葉が、キライだ。当たり前すぎるし、誰でも言えるじゃない、そんなこと。(自分も、めんどうくさくなるとつい、使ってしまいそうになるのでぐーっと飲み込む) バランスだよね、…
新しい働き方をしようとしている人は、ぜひ一読していただきたい記事がある。 【大室正志・チェックシート】「副業2.0うつ」を防ぐ5つの方法この特集では、お小遣い稼ぎや名誉職など昔ながらの副業を「副業1….
滞在最終日。曇りだけどちょっと湿った感じの緑がかえって心地よく、早朝からテラスで瞑想したりしてみる。 昨日も21:00くらいには眠りにつけたし、余計なものは口にしてないしで、すこぶる心身ともに調子がい…
朝から散歩コースに出てみる。が、この“散歩”という言葉のチョイスがなかなかクセ者だった。 森がガチ!(語彙) のんびり歩けるコースもあったんだろうけど、まったく人気のない生い茂った森に、突如現れる古い…