コンテンツへスキップ
ほとりびの小径

カテゴリー: 三日坊主とひとりごと

2019年1月6日

#432 過去のできごとにふれる【三日坊主とひとりごと】

NetflixとHulu、Amazon Primeをわたり歩いた結果、「わたしは見たいものをピンポイントでレンタルする方がいいな……」という結論に落ち着いたので、年末にすべて解約した。 TVと同じで、…

2019年1月5日

#431 自覚してない疲労【三日坊主とひとりごと】

年始に地元(栃木県那須町)に帰り、妹に近くの温泉に連れて行ってもらった。残念ながら水風呂はなくて交互浴はできなかったのだけど、とても“いいお湯”につかって身体の芯からあたたまることができた。 そのとき…

2019年1月2日

#430 もはや占いではなく【三日坊主とひとりごと】

くりかえしになるけれど、「たかが言葉、されど言葉」。 10代、20代前半くらいまでは、ちょっとした歌の歌詞にはげまされたり、小説の一節に涙し、それを書き写したメモを手帳に貼って持ち歩いたりしていたもの…

2019年1月1日

#429 ひこうき雲、によせて【三日坊主とひとりごと】

【#NHK紅白】#ユーミン、NHKホールにサプライズ登場 #aiko 感極まり号泣#ひこうき雲 と #やさしさに包まれたなら を披露✨https://t.co/xksYZ5mG76 … #松任谷由実 …

2018年12月26日

#428 未読への嫉妬【三日坊主とひとりごと】

中学生のときから、アガサ・クリスティの小説が大好きだった。いわずとしれた、ミステリの女王。やまほど作品があるので、図書館で片っ端から借りて、読んでいた。 なかでも、超ベタだけど『オリエント急行殺人事件…

2018年12月22日

#427 「これもあり」という希望【三日坊主とひとりごと】

これまで語り継がれてきた多くのものがたりは、「結婚しました! 」「仕事で成功しました! 」--そこでとりあえず、「めでたしめでたし」というものだった。 以前、参加したイベントでそう話していたのは、クラ…

2018年12月16日

#426 女29歳のアラート【三日坊主とひとりごと】

どうにか35歳まで生きてきたわけだけど、振り返ってみると「あの時期って、一体なんだったんだろうな」と思うカオスな年がある。これまででいちばん、いろんなものにドタバタとぶつかってはもがいていたのが、29…

2018年12月13日

#425 発見されて、武器になる【三日坊主とひとりごと】

さまざまなことを「言語化」するのが、わたしの仕事だ。と、思っている。 もやもや、ふわふわした霧のようなものを少しずつ払ったり、絡まった糸をちょっとずつほぐしていったり、あちこちに散らばったカケラを順番…

2018年12月5日

#424 なにかに飢えていること、その強さ【三日坊主とひとりごと】

ハングリー精神のある人がすきである。 「ハングリー精神」といったって、なにもバキバキ・ゴリゴリの体育会系じゃなくたっていい。(そもそも、わたしも全然ちがう) 何か、心の奥に秘めてる熱がある人。芯の強さ…

2018年12月4日

#423 陰があっても、うまくいく【三日坊主とひとりごと】

ここ2、3年で、それなりに仕事がうまくいくようになった。10年はたらいてきて、やっとだ。主にTwitterで仕事のことを頻繁につぶやいているせいか、「知ってます!」「見てます!」と声かけていただくこと…

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 30 31 32 … 74 次へ »
いまはふらりふらりと寄り道しながら、どこそこの小径をただよっています。ここにあるのは、日々のとりとめないつぶやき。

昔のこと

  • 三日坊主とひとりごと

最近のこと

  • #732 新しいタスク管理ツールを使ってみた【三日坊主とひとりごと】 2025年8月19日
  • #731 京都にきた【三日坊主とひとりごと】 2025年8月6日
  • #730 人体の基本【三日坊主とひとりごと】 2025年7月15日
  • #729 レッドランプ点滅【三日坊主とひとりごと】 2025年6月11日
  • #728 経験貯金に思いを馳せる【三日坊主とひとりごと】 2025年6月5日
—— メールボックスに届くとりとめのない日記もあります。読んでもあまりいいことはない。こちらは月2回くらい配信。たぶん。