#514 わたしの知らないラピュタ【三日坊主とひとりごと】
先日、『天空の城ラピュタ』をみた。 TVのロードショーではない。DVDでもない。 映画館で、あの大きなスクリーンで、生ラピュタを観ることができたのである。 【最終日】#調布シネフェス 2020特別上映…
先日、『天空の城ラピュタ』をみた。 TVのロードショーではない。DVDでもない。 映画館で、あの大きなスクリーンで、生ラピュタを観ることができたのである。 【最終日】#調布シネフェス 2020特別上映…
休日の渋谷で人と待ち合わせたのなんて、どのくらいぶりだろうか。 仕事柄、アポがあれば渋谷の街を行き来はするけれど、休みの日は、できれば降り立ちたくない場所である。 日曜日のお昼前、11時台の渋谷は、い…
去年、いろいろドキュメンタリーを見たいがために、NHKオンデマンドに登録した。 我が家にはもう7年くらい、TVがない。映画はまあまあ好きだけど毎日見るものではないし、ドラマを楽しみに待つ習慣もまったく…
わかってるんですよ。仕事が超絶インドアなんだから、もうちょっと身体動かすとか、人と接する趣味とか持ったほうがバランスは取れるって。でも定期的に、超細かいものをひたすら手で作りたくなる欲望しかわきあがら…
他人からみればしょうもないことに固執してしまうのが、人間の性だ。でも最近、「こだわり」だと自分が思っていることには、2パターンあることになんとなく気がついた。 ひとつは、本当にゆずれない「こだわり」。…
見た目のせいか「優しい人」と思ってもらえるのでラッキーと思いつつ(笑)、正直、わたしの根本にあるのもこれ。だからとても共感しました。 “私は人から管理されるのも管理するのも嫌いだから。あと、モチベーシ…
悪口に、耐性がなくなった。そんな同業の友人のつぶやきに、ひとり、思わず深く何度もうなずく。 不思議なものである。制作やライター・編集の仕事を10年もやっていると、実にいろいろな立場の人に話を聞く機会が…
ゆるゆると、ほんとうにゆるゆるとだけど、正月モードの心身をすこしずつ日常に戻すべく、昨日から仕事に着手しはじめた。まずは机の掃除から。 ……。 はい。片付け、終わってませんでした。他にも終わってなかっ…
「何をしているときがいちばん楽しいか」と聞かれると、ことばにいつも詰まる。 別に毎日「つまらない」「辛い」と思って生きているわけではないし、とてもしあわせな暮らしをしていると思っている。 でも「楽しい…
令和2年の元旦は、栃木県の実家で、家族とお節をつつき、手土産のゆず酒を呑みながらすぎていった。 実は短い年末年始の休暇。10月ごろになかなかどうして業務がパンクして以来、カオスなままどうにか3ヶ月ぶっ…