#723 底なし沼の一歩手前【三日坊主とひとりごと】
はじめて自作の本をつくり、イベントで販売するという試みをしてみた。 わたしにとっては非日常で、「仕事以外」のプロジェクト的なことをしたのが久しぶりだったので、良い息抜きになったし、自分の言葉をまとめた…
はじめて自作の本をつくり、イベントで販売するという試みをしてみた。 わたしにとっては非日常で、「仕事以外」のプロジェクト的なことをしたのが久しぶりだったので、良い息抜きになったし、自分の言葉をまとめた…
ここ数か月、ちょっとフラストレーションがたまっていたのと、ずーっと「お気に入り」「あとで買う」リストに入っていたものを消化したくなって、いろんなものをまとめて購入した。 あってもなくても、一見問題ない…
生理前後でメンタルがどん底で、でも仕事は年度末の魔窟で、おまけに気候はぐちゃぐちゃで、片手間に日々を過ごしているとロクなことが起きない。 昨日はなんとかメイクボックスを引っ張り出してメイクしたものの、…
だいたい、スマホでゲームに手が伸びるのは現実逃避したいときか、すごく疲れていて何も考えたくないとき。 子どもの頃はぜんぜんゲームに興味がなく、いわゆるゲーム機、と呼ばれるものを持っていたことが一度もな…
ここ数年、ぐーっと脳内で貯めにためていたからか、ここ1週間くらいでなんだか「次どうするか」の道筋らしきものがなんとなくだけど、急速に見えつつある。 その通りにいくかどうかはわからんが、わたし史上はじめ…
最近、朝は基本的にプロテインドリンクでたんぱく質をとる、というのが習慣になっていたのだけど、ちょっと今週はばたばたしていたこともあって、昨日朝起きたらすこぶるお腹が空いていた。 ただ単に空腹だった、と…
思いつきで自主制作本のイベントに出店することにして、はじめて自作の本を入稿するところまで作業を終えたわけだけど、やってみてわかった。この沼に足を踏み入れてはいけないし、そもそもわたしはそこまでこの沼を…
なんとなく、思いつきでピラティスをはじめてみた。昨年はずいぶん長くストレッチに通ったけれど、これだけじゃ変わらない、というかわたしには全然足りないかな、と痛感して次の手段を探していたところだった。なん…
執筆仕事の量をかなりコントロールしていることも功を奏したのかもしれないが、雪崩を打ったように本を読めている。8割ミステリー小説だけど。「その気になる」のと、物理的な要因を取り除くことと、やはり両方必要…
今度、下北沢で開催される「日記祭」に参加することになって、仕事の合間に本をつくる作業を進めている。メルマガで1年配信してきたテキストが、数えたら3万字くらいあって、そのまま製本すればいけるやん、と思い…