かつては何でもかんでも
 考えたことを、好き勝手に
 個人のブログに書いていたが、
さすがにフリーになってから
 情報発信の仕方を
 いろいろ考えるようになった。
独立して手はじめにやったのは、
 Twitterを実名+顔出しに
 切り替えたこと。
SNSは、基本的に
 仕事用のアカウントとして
 使いはじめた。
そして個人のサイトを
 ワードプレスでちくちくと作った。
そこから「ライターとして
 どう見られるか」を
 意識するようになり、
なんやかやと、ブログの更新頻度は
 激減してしまったのだけど……。
そのうちnoteができ、
 肌に合っている気がして
最初は結構、えらそうに
 コラムみたいなものを
 書いたりしていた。
(それがきっかけで
 今につながったご縁もある)
試行錯誤しながら
 情報発信をはじめたときから、
 早くも5年近くがたって
そろそろ一度、
 自分の伝えたいことを
 整理しなおしたい
 気持ちになっている。
発信の場は、ものすごく多様になった。
 さて、どうしたものか。