高校時代は、受験勉強のおともに
深夜ラジオをよく聴いていた。
田舎だから1局とかしか
きれいに入らなくて、
でもラジオのアンテナを
窓際ギリギリまでのばして
好きなアーティストの
番組を楽しみにしていたものだ。
でも社会人になってからは
テレビもラジオも、
決まった時間に決まった番組を
毎回見る、ということが
まったくなくなった。
というか、ラジオ付きの
コンポを使うことがなくなり、
ラジオを聞く手段自体が
なくなってしまっていた。
ポッドキャストができて、
それはPCでいつでも聞けるので
よく聞いていたけれど。
だから「radiko」ができたときは
ちょっとうれしかった。
なんで今までなかったんだろう、
という感覚だった。
そしてようやくというか
満を持してというか、
今度は「タイムフリー聴取」が
はじまった。
不思議なもので、
好きな時間に好きな番組を
選べるとなると、
いろいろ聞いてみる気に
なるものだ。
時間の使い方は、
すでにユーザーの手にある。