最近、朝は基本的にプロテインドリンクでたんぱく質をとる、というのが習慣になっていたのだけど、ちょっと今週はばたばたしていたこともあって、昨日朝起きたらすこぶるお腹が空いていた。
ただ単に空腹だった、というのとはちょっと違うかもしれない。それだったら、別にいつものプロテインとかカロリーメイトとかおにぎりとか、なんでもよかったのだから。
そうじゃなくて、なんか、なんか「ちゃんとした食事がしたい」と思ったのだ。いつもちゃんと食べていないわけではないのだけど、ここ3日くらいの予定を眺めたときに「ちゃんと食べなあかん」と思ったのだった。
時間はあまりなかったけど、いつもの納豆ご飯セットではなく、フライパンひとつでできるペペロンチーノと、豆とトマトのサラダをぱぱっとつくって食べた。
そうしたらエンジンが一瞬でかかったのか、午前中にやるべきことをぐっと集中してできた気がする。
最近、体調管理とダイエットのためにかなり食べるものを摂生していたので、なにかが足りていなかったのかもしれない。忙しいときほど、ちゃんとエネルギーは必要なのだ。
今週前半はスケジュールがカツカツなので、今日もとりあえずちゃんと朝ごはんを食べた。今日はいつもの納豆セットだけど。
ただ、わたしは忙しいときほど太るタイプなので、脳みそだけでなく身体も動かさないといけない。そこだけ注意して、必要なエネルギーは適切にとっていくことにする。